QuestNotesユーザーボイス
QuestNotes(クエストノーツ)ユーザーボイスへようこそ
576 見つかった結果
-
DEF貫通エフェクトについて
もう一声たりないと言われつつも調整の難しかった【ピアース】や【ウォータースピア】にもばらまいて欲しいです。
フレーバーとしてぴったりのエフェクトだと思います。3 投票数: -
スキルアイコンをドット絵のまま利用して欲しい
運営更新、真にお疲れ様です。
フェンサーのスキルアイコンを見ていて感じたことなのですが、これらは化け猫缶屋さんのドット絵素材とタッチが似ているものの、素材屋さんでは見たことがないグラフィックであり、逐一発注をしているという発注側・作成側共に手間暇掛けられた作品であるのだと推測しております。クエストノーツ専用に整えられた美麗なアイコン、素晴らしいと思います。素材を手掛けてくださる作者さんにも、クエストノーツの世界を彩るのに発注を惜しまない運営さんにも。感謝と称賛の気持ちがあります。
ただ、パッシブスキルのアイコンをよく見ると、何故かドット絵ではないように見えます。発注先が別なのかと思ったのですが、雰囲気的にそうも見えません。これは推測なのですが、もしかして『元々24pxの素材を、パッシブスキルとしての表現の為に吹き出しを組み合わせており、その為に拡大&合成処理を行った』のでしょうか。
ドット絵が引き伸ばされるということ自体はやむを得ない時もあるというのは理解しております。ただ、態々専用に製作されたものなのに加工で引き延ばされてしまうというのは、無常を感じてしまいます。
せっかく専用に制作されているのであれば、元々のドット絵をそのまま使用して綺麗な姿を目にしたいです。もしパッシブスキルとしての吹き出し表現が必要でも、予め吹き出しを盛り込んだ形で素材として仕上げて頂く方式に変更出来ませんでしょうか。これまでの素材を全て直して欲しい、という訳ではなく(発注素材以外は難しいのと大変すぎるので)、今後発注する時に、こんな意見もあるということを覚えて頂ければ幸いです。
3 投票数: -
ルームに入っていても移動・アクションが出来るようになって欲しい
日々の運営更新、お疲れ様です。
現在の仕様では、ルームに入っていると
『ルームに参加していると行動できません。』
と表示され、移動やアクションを行うことが出来ません。
しかし、パブリックボードでのロールプレイや、多人数同士のPvPなどをやっていると、もしルームに参加したまま行動出来たら大変便利だろうと思います。
現時点では、ルームを使ってもアイテムを使う度に出入りする必要がある、PvP最中の相談には使えない……等、折角素敵な仕様があるのに、不便さを感じる場面が多いのです。もしも行動出来たら何かしら不具合が起こるから実装されていないのかな、と思ったのですが、
ルームのオーナーのキャラクターがスマッシュを受け、別のボードへ移動した際にも、通常の離脱と同様に扱われることが確認できました。
ルームの仕様が出来た時点ではアクションが出来ると問題があったが、今はもしかしたらないかもしれない、という可能性を考えて、上記付け加えさせて頂きました。以上、よろしくお願いいたします。
3 投票数: -
詳細カードのステータス表記について
・現状の詳細カードに記載されているステータス表記及び表記順序が一見して把握し難くい。
ATK MATK
HIT RANG
RESI FLEE
DEF MDEF MOVEではなく、
ATK MATK
DEF MDEF
FLEE RESI
HIT RANG MOVEATK DEF
MATK MDEF
RESI FLEE
HIT RANG
MOVEと、一見して関連した項目が続くように等。
・RANGEではなくRANGとなっている。
RANGEと全て表記するか省略表記の場合でもRgeとした方が順当かと思われる。以上の2点について修正を提案したく思います。
3 投票数: -
既存キャラもレベル・クラスレベルを強化できるようにしてほしい
こんにちは、いつも運営お疲れ様です。
さて、提案についてなのですが…昨今のレベル・クラスレベルをチケットで上げられる新規キャラの育成のハードルが下がりました。ありがとうございます。
つきましては、既存のキャラについてもレベルやクラスレベルをチケットで上げられるようにできませんか?という提案です。
というのも、古くから使ってきたキャラクターというのは、お互いにフォローしていたりする間柄の人が居たりと、キャラそのものが交流に必要だったりするからです。
そんなキャラクターをリビルドしようと思った時、レベル上げ…特にクラスレベル上げがハードルになるな、と思ったことから提案させていただいた次第です。
何卒検討をよろしくお願いいたします3 投票数: -
メッセージに色を付けたい
クエストを作成している時に『表示されるメッセージに色を付けたい……!』と思ったので提案させていただきます。
例えばあからさまに重要な単語に色を付けたりホラー表現として幽霊の発言を赤くしたり……表現の幅が広がると思いませんか?ついでなのですがユーザーチャットでも色を付けたいなんて欲張りなことも少し考えたり……
是非とも御一考をお願いします。3 投票数: -
[オーバーロード],[ソウルバスター]のATK修整に上限値を設けて欲しい
バーサーカースキル『オーバーロード』のエフェクト、【ATK +[減少HPと同じ値]の1/3の修整をする。】に上限値を設けて欲しいです。
(上限20など)
同じくバーサーカースキル『ソウルバスター』にも同様に上限値を設けて頂きたいです。
(こちらは上限30など)理由としては、[knockout]の無効や[coma]の無効を用いているシーン、また一律でHPを大きく補正しているシーンなどで上記スキルを使用した時、耐久力だけでなく攻撃力まで得てしまい、想定と異なる調整となってしまうからです。
上限を設けることは現状の機能で不可能であるため、テコ入れをお願いしたいです。
(念のため申し上げますが、これはバーサーカーの下方修正要望ではなく、「HP-300状態でATK+100!」というような恐らく意図しないであろう挙動を修正して欲しいという要望です)
(HPが0を割らないラインで普通に運用する上では、上限20~30ほどであれば使用感も変わらないと思います)3 投票数: -
基本スキルにレベル表記が欲しい
いつも開発・アップデート・調整ありがとうございます。
今回は新PCを作っていてふと気になった点
タイトル通りアクロバットやマッスルなどの基本スキルにレベル表記が欲しいという提案をしに来ました。
基本スキルは現状、キャラクター間で行われるフレーバーのダイスバトルやクエストなどでの判定・対決で用いられます。
しかしそれ以上に詳細を見て取っている基本スキルで考察をしたりする楽しみもあります。
ですが、
基本スキルは判定時に+3といった文章もない為、
現状ではPC自身が宣言する他にスキルのレベルを知る余地はありません。
キャラクターの詳細文のようにレベルを表記できないでしょうか?
ご検討どうかお願い致します。3 投票数: -
アクティブシーンでのコマンド入力時間を、マスターが設定できるようにしてほしい。
現在、アクティブシーンで各プレイヤーがコマンドを入力する時間は固定ですが、これをマスター側でボード毎などで設定できるようになる機能が欲しいです。
クエストによって、「NPCをたくさん操作する必要があるから長めに」「パブリックで人が多くなり時間が掛かりすぎるから短く」などのカスタマイズができればいいなと思いました。
3 投票数: -
トリガー・エフェクトに戦闘不能([knockout]または[coma])になった場合を適用させてほしい
現在気絶または昏睡になった場合の処理は、ラウンド終了後にまとめて行わねばなりません。
この場合『誰が倒したか』という判断は困難になるため、ノックアウト直後に何らかのイベントの処理が出来るようになってほしいです。
(エフェクトの値の条件に[knockout]を設定した場合、HPSPが0以下になった時に処理は出来ず、状態変化として付与した場合のみ適用されました)3 投票数: -
サポート選択時にサポート用メッセージを設定したい
NPCとして他PLのキャラクターを選ぶ際、サポート画面専用の一言があれば便利かと思います。
クエストノーツというゲームでは、同じクラスでもアーチャーが剣を装備したり、メイジでも物理攻撃をメインとした構成にしたりと、キャラメイクの幅が大きく、ビルド構築に拘っている方も多いかと思います。
しかし、それ故に数値や構成を見ても、そのキャラクターの運用方法が分からなければ使用が難しいキャラクターもおり、勿体なく感じています。
ゲームに慣れていれば多少なりとも分かりますが……初心者には難しいかもしれません。例)
1.初心者がクラスだけを見て選んだパーティ
・遠距離を行うためのアーチャー(近距離)
・魔法攻撃をするメイジ(物理型)
・回復役にアコライト(物理型)2.初心者が特殊な運用を分からず使用したパーティ
・魔攻ドルイド(地点、範囲攻撃のみ)
・シルバナイト(スキルで攻撃)
・ウォーロック(派生が多すぎて難しい)
・勇気、泰然前提キャラ一言:物理攻撃が得意! や 範囲攻撃持ってます、被弾に気をつけて 等。メタ視点でアピールポイントや気を付けてほしい点を、選択時に一言の代わりに書き足せればと思います。
後に実装されるかもしれないキャラクエストというものも、使用した回数に応じて開放される……らしいので、NPCをもっと気軽に使用できるような環境になれば、実装した後も楽しみやすいのでは……と、思い提案をさせていただきました。
3 投票数: -
各種コントロールの位置とサイズを画面の大きさに合わせて相対的に設定したい
通常版とタッチ版、そして要素サイズの調整を適用した通常版それぞれの画面サイズに合わせて柔軟に設定するための機能が欲しいです。
マスター作業をしていて、「ウィンドウを最大化した時のコントロールの見栄えをもっと良くしたいけど、最大化ウィンドウに合わせた調整はタッチ版や要素サイズの調整の使用時に見えない場合がある」ことに悩む機会が増えてきました。難しい提案かとは思いますが、代替案として新たに『要素サイズの調整』『最小サイズのウィンドウ』『タッチ版』『最大化ウィンドウ』それぞれの状態を判定する変数を追加するのはどうだろう、という提案も合わせて行わせてください。(これがあればコントロールのトリガー設定により、それぞれのタイプに合わせたコントロールを出すことができます)
開発者様の工数に照らし合わせて、上記の要望についてご検討いただければ幸いです。
3 投票数: -
[ファンブル増加]の仕組みを教えて欲しい
現在あるデバフの中で恐らく唯一説明の無い[ファンブル増加]につきまして、
どういった方法(計算式)でファンブルを増加させているのか、またどの程度増加するのかを答えていただけると幸いです。3 投票数: -
パブリックでのknockoutの仕様改善提案
◤提案の概要◢
いつも運営・実装バランス調整ありがとうございます!
本提案はQNのパブリックなどで
『knockout中、ボタンを押してイベントを起動できる様にできないか?』という提案で、knockout時は基本的にボタンを押すと[現在キャラクターは操作できません]と出ます
その為、助けが来ない可能性のあるパブリックなどでknockoutになると、蓄積した個人変数データが吹っ飛んでしまうので
クエスト毎にknockout時の仕様を調整できる、またはボタンコントロールで{knockout中でも押せる ON/OFF}など設定できる様にして欲しいという提案です◤提案の経緯◢
questnotesにおいて気絶[knockout]はゲームオーバー一歩手前の状態であり、
リザレクションや応急処置をされなければ復活ができません。
これが通常のプレイベートボードのクエストなら良いのですが
パブリックでは個人変数に様々なデータを持った状態でknockoutになると、誰かに蘇生してもらうかイベントで起こしてもらわなければ、
個人変数のデータが吹っ飛んでしまいます。プライベートボード主体のクエストでは、必ずパーティメンバーが同じボードに居たり、一本道なクエストが殆どで個人変数が吹っ飛んでも再チャレンジすればいいだけですが
パブリックではそうもいきません、普通のMMOの様に一期一会の出会いで起動したフラグや、長く通って蓄積した個人変数データなど
通常のクエストに比べて『何度も通う』事があります
そんなパブリックボードで個人変数が吹っ飛べば正に致命的!より快適にパブリックボードを遊ぶ為、本提案へと思い至りました。
他に案などがありましたら、意見をコメントにお願い致します。3 投票数: -
行動のディレイ値を変更できるエフェクトの追加提案
アクションにはAP分のディレイが設定されています
消費AP4ならディレイ4といった具合に。
QNには現在、消費APを増やしたり減らすエフェクトがありますが
何を弄ってもディレイは変更できません。
消費APとディレイがリンクしている今の仕様はわかりやすさがありますが。
敵エネミーやパブリックのレイドボスなどを作る際などで、消費APとは別でスキルのディレイも弄れるようになれば、良い活用法などがあるのでは無いかと思いました。プレイヤー側のスキルやアクションなどはわかりやすくシンプルなのが良いと思いますが、
敵エネミーやボスのスキルや設定などはマスターの創意工夫がありのまま表現できる様、細々とした所を弄れたらいいなぁと思います!
どうかご一考、よろしくお願いします。3 投票数: -
判定の操作をもっと使いやすくしてほしい
判定の操作をもっと使いやすくしてほしい
現状だと、能力値や基本パッシブスキルが一つずつしか使えないため、
例えば「腕力か体力が○以上」「器用か敏捷が○以上」「感覚か知力」などで判定を行いたいとき、
「どれか一つでも伸ばしていれば達成」という条件分岐を設定するのが面倒。他にも、このゲームは基本パッシブスキルが多い上に細かいため、
例えばPCが洞窟の迷路から抜け出す場面で、
「サバイバル(自然環境への適応)かメモライズ(記憶力)か
マッピング(方向感覚)かパーセプション(違和感察知)があれば判定値に+」のような判定を作りたいとき
PCとGMの掛け合いで臨機応変に判定を出せるセッションならともかく、
クエストでは膨大な組み合わせになってしまう。PCの個性をクエストに反映させるのに手間が掛かってしまえば
「マスターが10の労力を使って作ったクエストが、プレイヤーは1しか楽しめない」ということになってしまう。
複数の条件分岐や変数で設定しなくても、
判定画面から簡単に設定できるようにしてほしい。2 投票数: -
装備の挙動が分かりにくいので直してほしい
現在、キャラクターウィンドウの装備箇所をダブルクリックするとアイテムウィンドウが開かれ
アイテムウィンドウの中の装備を右クリックすると詳細が出て、ダブルクリックするとウィンドウが閉じるようになっており、
実際に装備するには「アイテムウィンドウの装備をキャラクターウィンドウにドラッグする」という操作が必要なのだが、
この一連の操作が非常に特殊で分かりにくい。
他のポーションなどはダブルクリックで「使用」なのに統一されていない。アイテムウィンドウをダブルクリックしたら普通に適切な箇所に装備されるか、
右クリックしたら「詳細」「装備」と出てきて装備も選べるか
あるいはキャラウィンドウの装備箇所を選んだら「素手」「ショートソード(装備中)」「クレイモア」みたいな感じで
現在の装備可能アイテム一覧が出てきてそこから選択できるような、
普通のゲームと同じ方式にしてほしい。2 投票数: -
シングルプレイをやりやすくしてほしい
現在このゲームは、操作の不親切さ、
ゲームバランスの極端さ、NPC仲間の弱さなどから
他のプレイヤーとの協力なしで十分に遊べるとは言えない状況です。もちろんこのゲームのメインは複数人プレイだとは思いますし
仲間を集めてクエストに挑むパーティプレイはとても楽しいですが
まず、一人だけでプレイを始めた新規プレイヤーが、一人プレイでカジュアルに遊べるようになっておかないと
人が少ない→パーティプレイができずよくわからないのでやめる→更に人が減る
という悪循環に陥っていると思います。初心者の方がもっと気軽に入ってこれるように
シングルプレイでほぼ全部のクエストを問題なくできるくらい、ユーザーフレンドリーにしてほしいです。シングルプレイのために、こうした方がいいと思うことに関して
すでに出た・出した案と被る部分も多いですが、要望を出しておきます。NPC関係
・NPCは最初から全員仲間にできるように
(4人用のクエストをしたい→仲間が3人しか揃わない→よくわからないのでやめる というパターンが多そうです)
・NPCの能力値・スキルを強化
(エルはリザレクションを持たず、全員判定用パッシブスキルを持たないなど弱いので、PCと同じくらい強くする)
・NPCのAIも強化、または複数の作戦を切り替えられるようにする
(ザコのゴブリンにファイアボールを連発してSP切れになるメイ、
敵の移動に対してカバーリングしてくるノキンなど、不親切なので)
・パーティー編成のUIをより親切・簡便にする
(現在はクエストを請けるのとパーティー編成が同じアルマなので、
クエストの推奨人数を見てからアルマをクリックして一人一人加入させたりキックしたり・・・と非常に面倒)
(クエスト選択時に「推奨人数で始める」みたいなオプションを搭載して
オートで始められるくらい簡単にした方がいいと思います)キャラ作成関係
・キャラは3人だけでなく大量に作れるように
(上限が少ないとそれだけで作成にしり込みするので)
・キャラ作成時、新キャラが装備品の「初心者~」シリーズを全て装備しているように
(買い物・装備のUIが不親切なのと、装備品で能力値が変わりすぎるので、最初から遊べるよう強さの底上げのため)
(よく分からないまま剣だけ何本も買って所持金が0になってハマる、なんてこともありえるので)
・スキルのレベル上げに必要なCPや残り習得可能スキル数などを可視化
(ヘルプを読めば書いてありますが、その場で見れないと単純に不親切なので)NPCの弱さや作成キャラ数の少なさは、他PCと協力してほしいというバランスの表れなのかもしれませんが
かつて廃止された「行動力」のように、不便を強いることによりプレイヤーの遊び方を縛って強制することは
かえってプレイを遠のかせて協力を阻害するデメリットの方が大きいと思います。あと、「おすすめクエスト」が未完成だったり更新が2年前だったりすると初心者に
「更新されてないゲームなんだな」みたいに思われちゃうので、変えるか、新しいのも入れた方がいいと思います。以上です。長文失礼しました。
2 投票数: -
アイテム、スキルの提案
・アイテムの提案
超上昇効果&超低下効果
覇竜のブローチ:入手方法<レベル30くらいのボス龍族討伐。確率ドロップ>
効果:ATK+3 HIT+2
MOVE+1 DEF+2 HP-6妖魔の瞳を模したペンダント:入手方法<レベル30くらいのボス魔族討伐。確率ドロップ>
ATK-2 MATK+3 MDEF+2 RESI+2 DEF-1 HP-3 SP+1真理のリング:入手方法<レベル15くらいのボス人族討伐。確率ドロップ>
HP+1 SP+3 INT+4 MATK+2 DEX-2 FLEE-2 DEFF-2
特殊<この装備を付けている間、【マジックレイト】を取得する>・スキル考案
マジックレイト:アクション:必要SP1:必要AP2:対象自身
説明<詠唱を行い、次の攻撃に向けて準備するスキル。>
効果<次に使用する魔力攻撃のダメージを+2する。>カバーリング:リアクション:必要SP1:必要AP1:対象単体:レンジ1
説明<誰かの盾となるスキル。>
効果<攻撃を変わりに受ける。>リゾートパージ:アクション:必要SP3:必要AP6:対象自身
説明<矢を乱射し、自身の周りに攻撃を行うスキル。>
効果<命中判定に-3の修正を加える。弓を装備している場合、自身を除いた全ての対象にATKダメージを与える。>ゴッドライズ:アクション:必要SP5:必要AP5:対象範囲:レンジ4
説明<神を呼び出し、一時的に能力を向上させるスキル。>
効果<起点から距離が1以下全ての味方の補正をRESIの半分点向上させる。>以上が高レベルで使われたら物凄く重宝しそうなスキルとアイテムです。
勝手ながらの提案、すみませんでした。2 投票数: -
AI設定に【対象の属性で判断する】を追加していただきたい
ごく最近に追加された属性の仕様変更ですが
それに合わせてAIに対象の属性の【無効】【耐性】【弱点】で判断させてもらいたいと思います どうぞご一考の程を。2 投票数:
- アイデアが見つからない?