QuestNotesユーザーボイス
QuestNotes(クエストノーツ)ユーザーボイスへようこそ
576 見つかった結果
-
バリアのシールド付与値を調整して欲しい
ver.0.13.4.0で1ラウンド持続するようになったバリアですが、ラウンドを継続するようになった以上、「(LV1時)MATK+1d」では少々シールドが強固すぎる印象を受けます。
[MATKの半分]+1d、もしくは、[MATK+1d]の半分、で良いのではないでしょうか。
(ショック等と違って敵のMDEFで減算されないので[ステータス補正1/2]エフェクトでも問題ないと思います)2 投票数: -
チップ上の座標を基準にしたコントロールの表示が欲しい
画面上の座標ではなく、ダメージなどのエフェクトの表示のように
オブジェクトの位置やチップ上の座標を基準に画像やボタン、テキストなどを表示できると
表現の幅が広がって便利だと思います。2 投票数: -
オブジェクトのスタックのルールの整理
現在、使いづらいとされているスキルのうち、移動系の複数のスキルに共通して「対象者がパーティでないといけない」という問題点があります
スキルの性質上、本来ならそれはパーティ外の味方NPCやパブリックボードにおける別パーティのPCでもいいはずで、
また、パーティメンバーとそうでない味方とでオブジェクトの扱いが一義的でないのもルールとして分かりづらいので、「すり抜け移動が可能かどうか」を「パーティかどうか」ではなく「陣営が同じかどうか」、あるいは別の属性(ステルスのようなステータス)で決定するように纏めてスタックの条件を整理したほうが良いように思います
2 投票数: -
より効果の高いポーションが欲しい
いつも運営、管理お疲れ様です。
消費アイテムについての提案になります。
現在実装されているポーション、SPポーションについてですが、
効果が1d+3回復と回復量としては高いとは言えず、
戦闘中においてはAPを4支払っても体勢を立て直すには難しく、
倉庫や手持ちアイテム欄を圧迫する一因になっていると感じる場合があります。そこで、「ハイポーション」「ハイSPポーション」等より効果の高いものをオリハルコンでのアイテム作成で入手可能にするといった上位互換アイテムの入手手段を設けるというのはいかがでしょうか。
通常入手手段をなくし、該当アイテム3つと材料費を支払った場合のみとすることで元々のポーションの価値を極力失わせずにより高い快適性が得られるのではないかと考えています。皆様のご意見や効果についての議論などもコメントにて頂戴出来れば幸いです。
ご検討の程どうぞよろしくお願い致します。
2 投票数: -
ポーションも熟練武器の様な上位アイテムの実装を
現在実装されてるポーション・SPポーションについて
『値段の割に回復量が渋い』『そもそも結構高い』『そもそも報酬袋から出るから、回復職などのSP消耗が激し人で無ければショップで買うことが無い』と、個人的に感じており。
武器装備系はシリーズ装備、熟練、初心者といったバリエーションや幅があるのに比べて
ポーションは、初心者の頃から熟練の頃まで値段が高い上に1種類で、大事なHP、SP回復を担う要素としては、物足りない気がします。そこで、現在のポーションの値段を下げて、熟練装備の様にLv15から新たにラインナップに並ぶ高位ポーションの実装を検討してもらえないでしょうか?
回復職などは、前衛などのAPを消費せずに回復をさせてあげられるので、割を食う事は無いでしょうし。
値段の低いポーションがあれば、初心者の人でも気楽に回復手段として使えると思います。
それに回復量の違うポーションがあれば『どっちのポーションをいくつ持ってくのが最適なのか』など依頼に行く際の選択の幅も増えて楽しいと思います。以上が提案内容です、拙い文ですみません
是非、実装をご検討下さい。
いつも運営、修正、アップデートありがとうございました。2 投票数: -
クエスト内専用の特殊装備枠が欲しい
こんなのがあるとうれしいなという案です。
<案>
・装備枠として特殊装備枠が存在(3~5程度)
・アイテムのタイプとして特殊が存在
・特殊装備枠にはタイプが特殊のアイテムのみ装備可能
・サイズ小中大でそれぞれ装備枠を1~3占める
・公式アイテムとしては特殊アイテムを用意しない元の装備を外さずに新たに装備できる枠があるとよいなと思いました。
2 投票数: -
別クエストの変数を操作したい
現状の仕様では別クエストの変数を読むことはできますが、書き込むことはできません。
それを書き込むこともできるようにしていただきたいです。想定している主な使い方は、パブリックボードにおいてキャラクター変数を別クエストにバックアップとして保存しておき、メンテナンスなどで保存せずにキャンセルされた場合でも復元できるようにする、などです。
複数のクエストでランキングを共有するなどにも活用できると思います。案1)同じマスターのクエストのみ操作可能にする。
一番安全性が高いと思います。案2)登録制にする。
操作される側のクエストで、操作するクエストのIDと操作できる変数を登録するとできるようにする。
手間はかかりますが、安全性と自由度の両立ができると思います。ご一考頂ければ幸いです。
2 投票数: -
ターゲットとアクショントリガーで『エフェクト対象者』を使用したい
現在エフェクト変数にて使用可能な『エフェクト対象者』の項目をターゲットとアクショントリガーでも使用したいです。以下に詳細を記載します。
★ターゲット
ブランディッシュやアローシャワーなどの範囲エフェクトにおいて、現状攻撃判定が発生する複数のキャラクター・オブジェクト全てを、パッシヴスキルや状態変化などによりさらにエフェクトを与えてみたいと前々から思っていました。直近の更新で追加されたアクショントリガー(判定結果)の『命中』項目でもこの点はカバーできないように見えるので是非実装を検討していただきたいです。★アクショントリガー
こちらは『エフェクト対象者が~~~の場合』をトリガーとして取れるとかなり面白いのではないかと思い、並びに提案させていただきました。上記のような範囲エフェクトの場合、複数の対象者が発生してしまうため工数的に大丈夫だろうかという心配はあるものの、こちらについてもマスターとしては是非欲しい機能だと思っています。2 投票数: -
「ダメージ軽減の無効化」に割合を指定させてほしい
「DEF貫通率」は数値で指定できるのに対し
「ダメージ軽減の無効化」は0か100しかないのは不便だなぁと思ったので、同じように数値で指定できる項目を用意して頂けると表現の幅が広がるなぁと思いました。
ご一考よろしくお願いします。2 投票数: -
カード選択の改善要望
最近、スキルエフェクトとしてカード選択というものが実装されましたが、これについていくつか要望があります。
1:アイテムを選択して、効果を複製できていたのに、突然できなくなった。
面白い要素だと思っていましたが、不具合だったのでしょうか?
直近アップデートから更新履歴にも記載なく突然予告なく変更されていましたが、とても困っています。
具体的な用途として、特定APとディレイでアイテムを使わせる要素にしたり、
自分以外に対して特定アイテム効果を与える要素として使えると思っていました。
元に戻して頂ければ、柔軟な使い方ができると思っています。2:選択候補に変数を使わせて欲しい。
もともとのコンセプトはカードゲーム風のUIを、ということでしたよね?
状況に応じて選択リストが変わる方がより柔軟かつ、コンセプトにも近いと思います。
現状だと選択リストのスキルをイベントなどで全部与える(あるいはランダムで与える)のと効果的には変わってないと思います。
選択発生時点での指定配列変数を参照して、その中のスキルを選んで~という処理もできた方が良いと思っています。検討頂ければ幸いです。
2 投票数: -
マスターのNPC操作能力をON/OFFしたい
ボードマスターはアクティブシーン中にNPCキャラクターの行動決定をできますが、これをON/OFFで切り替えたいです。
クエストを作ると戦闘テストをすると思いますが、ずらっとボードの全キャラクターの操作タブが表示されるので意図しない切り替えが発生しやすく、リアクション入力を間違ったりしやすいです。
これがON/OFFできると便利だなぁと思ったので、ご一考いただければと思います。2 投票数: -
模範シナリオを公式で指定して欲しい
公式で、これは非常にシナリオ作成の参考になるシナリオとして指定して欲しいと思います。
いくつかこういった模範になるよーと言ったシナリオが公の場に出れば、
シナリオの全体的な品質向上が見込めるだけに留まらず、
プレイした人からの評価の基準も明確化され、評価水準も追随して上昇すると思います。1 投票数: -
非アクティブシーンのNPCの挙動をプレイヤー側で設定できるようにしてほしい
前衛タイプのNPC(ロット、ノキン)は何もないとその場にじっとしており、
アクティブシーンに入ったとき置いていかれるので
いちいち操作して前に出さなくては行かず面倒でした。また、後衛タイプ(メイ、エル)は逆に主人公に追従するので
主人公が回避した罠マスに続けて入って喰らってしまう、というようなことがありました。ルーチンを「主人公に追従する」「待機」などから選べるようにしてほしいです。
1 投票数: -
Willを使いやすいように判定時の%を分かりやすくしてほしい
例えばクエスト中に「あなたは険しい道を進んだ。ステータス:体力補正 スキル:マッピング 判定値:3d 目標値:10」などと出ても
どのくらいの確率で成功できるのか直感的によく分からず、Willの切りどころが難しいので、
それが具体的に何%か、更にWillを使用をしたらそれが何%に上昇するのかを表示できるようにしてほしい。1 投票数: -
チップオブジェクトの上にアイコンを設置したい
チップオブジェクトにエンターイベントを設置してマップ間の移動をさせたい
場合などに、チップオブジェクトの上に階段や矢印などのアイコンを設置できる
ようにすればマップの相関などがより分かりやすくなると思います。1 投票数: -
アクティブシーン中の移動の禁止
アクティブシーン中に限ってボード間の移動を制限するコマンド、
あるいはそういった機能を付けていただけるとダンジョン探索系の
クエストが作りやすくなるのでありがたいです。1 投票数: -
ユーザーボイスページからクエストノーツのトップに戻る手段がわかりにくい
素朴なデザインの提案です.
ユーザーボイスのページからクエストノーツのトップに戻ろうとして気が付きました.
最上部にある黒背景に白文字の「QuestNotes」で,クエストノーツのトップ戻ることができるものだと思ってクリックしたのですが,ユーザーボイスのページのトップに戻ってきていました.右側の家っぽいマークの所でしかクエストノーツトップに戻れない事がわかるまで,
結構な時間を必要としましたのでココに提案させてもらいました.「QuestNotes」と書かれた最上部は,「クエストノーツユーザボイスのページトップ」を開く機能である事を連想させるには最適ではないように感じます.
1 投票数: -
変数の一括処理機能が欲しいです
クエストの都合上、どうしても一度変数をクリアしなければならない処理があった場合、
いちいち定義された変数に値を代入する処理が必要になるのが非常に手間です。
なのでボード内の変数を一括して処理できる機能があればありがたいです。1 投票数: -
キャラ作成時に選択できるアイコンを、クエスト作成時にも使えるようにしてほしい
マスター一人がアップロードできる素材の容量には限りが有り、大量にNPCなどを配置する場合などにそれぞれにアイコンを付けるのは、現状では難しいです。
かといってアイコンが無いのも寂しいですし、キャラ作成時に選択できるアイコンが使用出来たらな、と思ったので提案させて頂きました。
御一考下されば幸いです。1 投票数: -
マスタリーの追加
各職業ごとのマスタリーをあと一つづつ程増やしてほしいと思います。現状どの職でも好きなようにプレイできますが、違和感を感じましたので。
例えばウォーリアーであるならばソードと盾のマスタリーですが両手武器のマスタリーもあってもおかしくないと思いました。シーフならば短剣や弓といった具合です。初心者の感想なのですが考えていただけたら嬉しく思います1 投票数:
- アイデアが見つからない?