Yuraki
My feedback
-
32 votes
An error occurred while saving the comment -
1 vote
An error occurred while saving the comment Yuraki commented
クエストの長さも難易度も結局は裁量ですので、経験値配分のところだけ自由度を狭めてしまうとより「格差」を感じてしまうのでは?私は困難な挑戦に対する報酬を設定する権利がマスター側にあって然るべきだと思います。現状では所謂アチーブメント的なモノの代替として、表現の一形態にもなっているのではないかなと。
どんな大長編を完璧にクリアしても10点ボーナスしかないというのは悲しいので、私としては上限が倍になってもいいくらいです(とはいえ、そうなると一律40点のクエストが溢れてしまいそうでダメですが)。ユーザーがいかに裁量を行使するかは難しい問題ですが、下方修正による解決には賛同できません。
-
4 votes
Yuraki supported this idea ·
-
14 votes
An error occurred while saving the comment Yuraki commented
特殊スキルはクラススキル以上に戦術の要となったりもしますから、キャラクターの個性を出すには絶好の場であると思います。チャージからの連撃も、ここぞという時の高速移動も、パーマネンスによる安定した支援も大きな見せ場です。
過去にも「特殊スキルもユニーク化できるようにしてほしい」提案があったようですが、多くのプレイヤーの悲願であったことが伺い知れます。
ロールでどうにか補完することも可能ですし、とんずら!で接敵するのも面白くはありますが、技術的に全くの不可能でなければ是非変更していただきたいと思います。Yuraki supported this idea ·
-
4 votes
An error occurred while saving the comment Yuraki commented
プレイヤー同士が気軽にインゲームで遊びに誘えるための下地づくりについては、私も必要性を感じているため賛成です。MMOの側面も持っているゲーム、ということもありますし。
マルチプレイに限らず、声をかけていいか、暇かどうか、という意思表示ができ、それが外から容易に判別できれば交流がスムーズなのかなと思います。オンライン/離席/取り込み中の表記はありますが、オンラインであればビジーではない、かというとそうでないこともあるでしょう。少なくともそのような考慮をしてしまい、誘いをためらってしまうという傾向が私にはあります。
状態変化を使った「RP相手募集」「対戦相手募集」の意思表示ができるパブリックボードが存在しますが、あのように一目瞭然な形のものが公式にもあれば便利ではないかなと。
-
9 votes
An error occurred while saving the comment Yuraki commented
支持します。スローイングナイフは強力なスキルとはいえ、片手武器においてはやや制限が厳しすぎるきらいがあると思われます。
Yuraki supported this idea ·
-
28 votes
An error occurred while saving the comment Yuraki commented
タブのカスタマイズだとか、プレイヤーとしての相談の仕方は人それぞれであると思うので、全体の変更に同じく反対しておきます。デフォルトでいくつかテンプレートを用意しておく程度ならば問題ないと思います。
別窓の通知に関してはとても便利そうですね。タブごとに通知のオンオフを切り替えられれば理想的です。
-
9 votes
An error occurred while saving the comment Yuraki commented
支持します。メールは取引やロールプレイ、マスターへの不具合報告など連絡ツールとして重要な機能です。オンラインゲームとして利便性の改善が必要であると考えます(ルドの送金やお気に入り機能など)。
Yuraki supported this idea ·
-
11 votes
Yuraki supported this idea ·
An error occurred while saving the comment Yuraki commented
1.マスターが意のままに操れる権限はあまりに強力すぎるため、反対します。レビューはプレイヤーのものである、もっともだと思います。ただし、誹謗中傷等への通報機能はレビューにも必要であると考えます。(マスターからの通報、他のプレイヤーからの通報の両方が可能だと望ましい
2.請けてキャンセルでも現状書けますが、その機能があればお手軽だと思います
3.スポイラー機能には強く賛成します。書きたいことを書くとネタバレになってしまい、大雑把なレビューになるジレンマに陥りがちです
4.固まったと思ったらレビューを書いてる人がいた、よくある光景ですね…
5.ワンボタンで手軽に評価できるシステムは検討されてもよいかもしれません
6.レビューの責任について、クエストノーツの場合だとやや話が異なると思います。クエストが更新された場合、以前のレビューが的外れになってしまうケースや、不具合をレビューに書いた後に、メールで報告すればよかったと気付いて修正したくなることもあるでしょう。二周目で異なるルートを遊んだ場合に印象が変わることも考えられます。
その際に一覧から容易に修正できれば便利だと思うため、賛成です -
3 votes
Yuraki supported this idea ·
An error occurred while saving the comment Yuraki commented
賛同いたします。
ボタンがないので、キャラクター札絵に全面透過のpngファイルをあえてアップロードして元に戻す…といった作業をしたことがありますが、不便でした。
クリア可能にすることでサーバーの負担を軽減する意味もあると思います。 -
28 votes
An error occurred while saving the comment Yuraki commented
抵抗がAP0になった今、相対的にカウンタースペルはより扱い辛いスキルとなったと言えます。
仕様の変更に合わせてAP1とするのが単純な改善策ですが、その他の提案もスキルが活躍する機会を大幅に増やすものであり、検討いただきたいです。
Yuraki supported this idea ·
-
5 votes
Yuraki supported this idea ·
表現の幅が広がるので賛成です。ゲームオーバーの案についても同様です。プレイヤーとしては、仲間の戦いがまだまだ続いている中ひとり戦闘曲を聞けず、転がってゲームオーバー曲を聞いている時に歯がゆい思いをしていたりします。音に関して融通を効かせられる仕組みが増えると嬉しいですね。