コンテンツへスキップ

QuestNotesユーザーボイス

QuestNotes(クエストノーツ)ユーザーボイスへようこそ

ぜひあなたがほしい機能や要望を提案してください。
また、ほかの人が提案であなたも重要だと思う提案がありましたら、その提案に対して投票することができます。
投票の多い提案はぜひとも実装できるよう、今後の開発方針の参考にしていきたいと思います。
  • または

998 見つかった結果

  1. 100面ダイスを振りたい

    過去の修正で1000d1000とか振れてログが流れまくってやかましかった対策に、ダイス数99個まで、面数99面までに修正されましたが、パーセンテージと対応するd100までは振れたほうがセッションやちょっとしたロールプレイ遊びの時に便利かなと思いました(今は1d99で近似値として代用してますが)

    5 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    完了  ·  AdminQuestNotes (develeop, QuestNotes) が返答しました

    提案ありがとうございます。
    ご指摘の通り100面までを有効としたほうが便利なので、
    ver0.9.11.15で100面100個まで修正しました。
    今後ともよろしくお願いいたします

  2. 複数アカウントの禁止

    色んなトラブルがあったのに未だに堂々と複数のアカウントを使い分けている人がいます。そういうのを見るとキャラスロットや素材のためにentyでパトロンの寄付をしているのがバカバカしいです。
    改めて公式に複数アカウントを禁止し、規約違反者にはペナルティを課すようにしてほしいです。

    13 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    完了  ·  AdminQuestNotes (develeop, QuestNotes) が返答しました

    提案ありがとうございます。
    提案の件を踏まえ、規約の意図と実効性を鑑みて、
    一部規約を変更させてもらえればと思います。
    この規約変更をもって、こちらの件についてはいったん完了とさせていただければと思います。

    詳しくは以下のブログに記事を書きましたので参考にしていただければと思います。
    http://questnotes.hatenablog.com/entry/2017/02/07/031330

    このたびはご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

    今後ともゲームを安全に楽しく遊べる環境を、規約とシステムの面から支えられるよう
    引き続き改善と修正をつづけていければと思うので、
    ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

  3. ステータスコンディション拡張

    (スキルであるかどうか関係なく)攻撃不可かつ移動可のステータスコンディションが欲しいと思い、提案させて頂きます。

    4 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  4. アップデートで仕様変更された機能へのON/OFF機能の搭載

    まず初めに、すべての仕様変更にON/OFF機能をつけてほしいという要望ではないことを前置いておきます。

    例を上げればアイテムの使用時に確認が発生するように変更されましたが、こういったオフにしても周りに影響を及ぼさないタイプの機能は、変更を加えると同時に個人でON/OFFが設定できれば便利だなと感じました。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  5. 「クエストクリア数」を特殊変数として取得したい

    件名の通りです。
    「現在公開されている、クリア済みのクエストの数」でも「非公開になったものも含む、クリア済みのクエストの数」でも構わないので取得できると便利だなと思い、提案しました。

    欲を出すと、「初心者帯の」「5~10帯の」「11~20帯の」「21~帯の」などと、さらに細かく絞ることもできるとなおよいのですが、難しそうでしたら全然けっこうなので、どうかご一考いただきたいです。

    1 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  6. カウンタースペル調整要望

    カウンタースペルの調整を希望します
    消費APを1に
    もしくは素の効果に+1d

    これは上げ難い抵抗を補うには効果が低く
    その効果を発揮させるには
    選択肢に入れづらいというのと

    抵抗自体がAP1で発動するというのに
    支援として扱うにAP2は扱いづらさに疑問が残るという点です

    どうかご一考の程を。

    28 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  7. クリアできないシナリオ

    以前シナリオの連続投稿などで問題を起こした作成者が今度はクリアできないどころか遊べないようなシナリオを投稿しています。個人の承認欲求を満たすためだけの遊べないようなシナリオはゲームを遊ぶ人に邪魔なので投稿しない方がいいとおもいます。シナリオのギミックとか遊ぶ方には関係ないので見えないところでするほうがいいです

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  8. メッセージログの拡張案

    メッセージログを「全体」「アクティブ」(戦闘ログ)「メッセージ」(会話ログ)にタブ分けして欲しいという案です。

    現在メッセージログにてプレイヤー同士の会話が行えますが、戦闘中となると、
    攻撃のログ・命中判定→(回避判定・回避ログ)→ダメージログ・ラウンド数
    と毎回流れRPの会話がしづらいように思えます。

    戦闘中誰かが何かを言っても、上の流れですぐにメッセージが流れてしまうため会話が途切れたり、またRPの妨げになってしまっている気がします。

    そのため会話のみが流れるメッセージログがあれば便利だと思いました、もしシステム上差し支えなければご検討いただけませんでしょうか。

    44 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    完了  ·  AdminQuestNotes (develeop, QuestNotes) が返答しました

    提案ありがとうございます。
    ver0.8.11.4でログを特定の内容ごとに絞ったタブを作成できる機能を作成しました。
    設定ウィンドウ>ログ、より設定できるのでご利用ください。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  9. アーチャーの矢筒思案

    アーチャーにて少しこうなったら楽しそうだな という妄想があるので提案。

    弓と一緒に、もう片手に「矢筒」が持てたらいいんじゃないか、という案です。
    矢筒には色々な種類があり、火矢・毒矢など、弓と一緒にもっていると攻撃に属性が付与されます(もしくは矢筒を持つとその属性スキルが追加される)

    現在、アーチャーのスキル「ウェポンチェンジ」が未実装ですが、これが追加されるとするなら、ウェポンチェンジで矢筒を持ち替えるて戦うといった事も面白いのではないでしょうか。

    公式の敵が全体的に属性補正や耐性があまり目立ってないように思うので、属性思案がこういったところからでも始まったらいいな。という心境です。
    ゲーム全体のバランスまであまり深くは考えていません。お目汚し失礼しました

    13 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  10. チップ上の座標を基準にしたコントロールの表示が欲しい

    画面上の座標ではなく、ダメージなどのエフェクトの表示のように
    オブジェクトの位置やチップ上の座標を基準に画像やボタン、テキストなどを表示できると
    表現の幅が広がって便利だと思います。

    2 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  11. スタンプをプレイヤーで作成したい

    チャット時の公式スタンプがありますが、その機能をプレイヤーにも開放して頂ければカットインとしての使用やその他の演出にも使用できると思い提案させて頂きます。

    2 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  12. ステータスリセット料金見直し

    ステータスリセット料金の見直しを提案致します。
    レベルシンク機能実装によりステータスリセットの利用頻度が高まりました。
    また、今回のような大きな仕様変更があった場合その都度大量の出費が必要となってしまいます。
    そこで以下のような見直し案を提案致します。
    ・ステータス変更をタダにする。(ルドの使い道はこれくらいしか無いとはいえ、頻繁に使う事を考えるとタダにして使い易くして欲しい。また、未クリアのクエストがなくなってくると安易に手を出せなくなってしまう。)
    ・名誉点消費に切り替える(名誉点の使い道を増やし、ルドと差別化する)
    ・ステータス変更を常時200Lにする

    30 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    完了  ·  AdminQuestNotes (develeop, QuestNotes) が返答しました

    提案ありがとうございます。
    ver0.9.7.3にてステータスリセットの費用を名誉点5点に変更しました。

    現在、クエスト報酬の見直しを行っており、
    その中で、キャラクターリセットの経費が不要なクエスト周回を要求してしまっていると思ったので、仕様を変更させていただきました。

    ただ、ステータスリセットという仕様自体は、 (キャラクターのステータスも個性の一つだと思っているので)
    ステータス割り振りを間違えてしまった場合などの救済措置用、あるいは、ある程度決断を必要とする変更としての要素であり
    クエスト毎やその日の気分といった、普段使いの用途を想定していませんでした。
    (一部噛み合っていない仕様もあるかと思いますが、今後改めて変更していければと思います。)

    大変恐縮ですが、その点を共有できればと思いました。。。
    以上、よろしくお願いいたします。

  13. 素材アイテムも固有化したい

    日々運営、大変お疲れさまです。

    今回の提案は、題名の通りです。
    現在、素材アイテム(平日限定掘り出し物の◯◯の箱から出現するアイテム)を固有化しようとすると『このアイテムは固有化出来ません』と出てキャンセルされますが、そちらが出来るようになるとありがたく存じます。

    何故かと言うと、固有化素材は固有化装備と違い、使用時に効果文を表示させることが出来そうであるからです。(入力欄が表示されるので)
    もし、効果文が出るのであれば、ロールプレイとしてユニークな使い道が幾つも生まれると思うので、こうして要望するに至りました。
    大変お忙しい所と思いますが、ご一考頂ければ幸いです。

    4 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  14. レベルカンスト後等の名誉点の用途の充足

    現在レベルカンスト後に入手した経験値は名誉点に変換されるようになっていますが、その他のクラスに転職しないプレイの場合は他職業の証等を購入することがなく、ステータスリセットやユニーククリスタル等にしか名誉点を用いることがなく、あまりレベルカンスト後のクエストへのモチベーションが出にくい状態です

    ですので、レベルカンスト後のその職を極めた証のような、名誉点を用いた職業限定スキルを名誉点を利用することで習得できたり、またどの職でも覚えられる汎用的なスキルなどを名誉点を消費することで覚えられるようなシステムがほしいです(修練場で実装予定の機能だとは思いますが)

    これによってレベルカンスト後もクエストに対するモチベーションがあがり、クエスト制作をするマスターとしても上級者など幅広く多くのプレイヤーに遊んでもらい評価をされることで、クエスト作成側のモチベーション向上にもつながると思います。

    4 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  15. Questnotesクライアントが非アクティブウィンドウ時、ルームへの入室がある・ルーム内で新しいメッセージがある場合、新着音が欲しい

    ルーム入室時(特にチャットが活発でない時)、他ウィンドウを見ていることがよくあります。
    そのような場合、新しい入室者やメッセージがあれば、すぐに知り反応したいです。
    ですのでQuestnotesクライアントが非アクティブウィンドウの時、新着があったことを知らせる音を鳴らす機能を要望します。
    ただ新着音が鳴ってほしくない時もありますので、configで新着音を鳴らすか否かの設定ができるようにも要望します。

    13 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    完了  ·  AdminQuestNotes (develeop, QuestNotes) が返答しました

    提案ありがとうございます。
    ver0.9.18.5にて、非アクティブ時にルームメッセージ、トークを受け取った際の、
    通知および着信音を追加しました。
    (また、「取り込み中」にしている場合は、通知を表示を行いませんので、とりいそぎはそちらで設定していただければと思います。)
    以上、今後ともよろしくお願いいたします。

  16. シールドバッシュの調整

    DEF+1dの物理ダメージを与えるシールドバッシュですが、ATKはSTRの2倍以上に伸びるので、刺無効のような極端な耐性を持つ敵キャラクターをマスターが用意しない限り使いみちがありません
    その場合でも隣に立っている、鈍器を装備した味方がスキルを使わずに放つ通常攻撃のほうがダメージが出るのですから、やはりシールドバッシュというスキルやそれを使用したキャラクターが活躍しているとは言い難いです

    かといって、DEFの2倍物理ダメージにしてしまうと今度は防御特化のPCが高い攻撃力を発揮するようになってしまう……

    ということで
    単純な物理ダメージを与えるのではなく、DEFの半分の直接ダメージを与えるようにしてはどうでしょうか?

    これならば、最大ダメージ量自体はさほど跳ねることもなく、タンク対タンクのぶつかり合いに特に有効な攻撃手段としての地位を確立できますし、鎧の上から盾で殴りつけるイメージとも噛み合うと思います
    いかがかしら

    1 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  17. 特殊変数「ボード>オンライン人数」を取得したい

    特殊変数「ボード>オンライン人数」が欲しいです。
    一応、類似イベントを作ることが可能ですが、リアルタイムに行うことが困難です。

    現在のパブリッククエストの参加人数の表示の仕組みはわかりかねますが、同じように、パブリックボード毎のオンライン人数を変数で取得することはできますでしょうか?

    これによって、あるボードには一定以上の参加者を入場させたくない、疑似クエスト内パーティプレイを生み出すのに大変便利だと思います。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  18. アイコン画像の削除機能がほしい

    多発な問題ではありませんが、たまにはアップロードするキャラのアイコン画像にズレが発生することがあります。
    例えば、今は画像Bを使っていて、左側のアイコン表示は普通に画像Bになっていますが、フレンド要請や戦闘画面のアイコンには何故か前のアイコンに使った画像Aが表示されます。
    更にこのようなこともあります。
    キャラスロット1のキャラAを削除してキャラBを作ったら、同じくフレンド要請や戦闘画面などのところに表示するアイコンは何故かキャラBのではなく、キャラAのアイコンが表示されます。
    このように、恐らくデータの保存処理に何らかの不具合が発生し、それで画像の表示がズレたんでしょう。
    更に後者の問題が発生する時には何度再アップロードしても直らないという状況が発生することを私が既に確認しました。
    もちろん、これらの問題は不具合に報告したほうがいいかもしれませんが、運営さんも人です。こういう問題が発生する度に「処理していただけませんか?」と報告したらきりがありません。
    なら、このような問題が発生した時、プレイヤー自身がそれを処理できる機能があれば、運営さんの手を煩わせることもなくなります。
    そう考えて、私はアイコン画像の削除機能を追加してほしいです。
    画像保存にズレが発生したら、それを全部消して、もう一度アップロードし直せば、さすがに同じ問題は発生しないでしょう。
    個人的には直したい問題なので、無理でした場合もどうか返答を…その時は改めて不具合報告でもう一度処理のお願いをします。
    こんな楽しいゲームを作ってくれてありがとうございます。どうか今後もクエストノーツをよりいいゲームにするために頑張ってください。応援します。

    0 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  19. ディフレクションの修正希望

    スキルのディフレクションが強力すぎます。
    その理由としては
    ⚪︎ hit値を集中して上げることで簡単に高命中、高回避を実現できてしまい、他PCが同等の能力を得ようとしたらかなりのレベルを上げなければならない点
    ⚪︎ 消費SP・AP共に少なく、使い勝手が良すぎる点
    があるからです。
    攻撃面であるhitを上げることで防御面である回避も上がるとなると攻防一体のスキルであり、全く隙がありません。
    そこで代替え案ですが
    ⚪︎ 回避値をhit依存ではなく、単純に固定値によるプラスにする
    ⚪︎ 回避値はhit値に依存するが、hit値の半分の値にする
    ⚪︎ 消費SP、APを高くして乱発できないようにする
    といったものはどうでしょうか。

    現状だと戦闘のバランスを崩す要因のひとつだと思います。
    修正をお願いします。

    27 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    完了  ·  AdminQuestNotes (develeop, QuestNotes) が返答しました

    提案ありがとうございます。
    ver0.7.19.2で「ディフレクション」の
    SPを2-から3に変更しました。
    (AP1から2への変更が反対意見が多かったためこちらの適用になります)
    よろしくお願いします。

  20. 成長やリビルドの時のCP

    成長について。

    レベルがあがったり、ビルドを新しく変更する際などに
    CPを振り分けてステータスを変動させていくのですが
    その際にステータスを間違って振り分けてしまったときに
    キャンセルをしないと修正ができないのは少しだけ不便に感じます。

    できれば、

    STR UP 

    という表示に

    STR UP DOWN 

    といった
    CPを上げるだけでなく下げる機能も
    あるととても嬉しく思います。

    大変小さい悩みですしキャンセルしてもう一度やれば良いだけですが
    少々手間に感じてしまうことがあります。

    よろしければ
    UPだけでなくCPのDOWNの機能もあれば嬉しく思います。

    1 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
1 2 40 42 44 49 50
  • アイデアが見つからない?

QuestNotesユーザーボイス

カテゴリ

フィードバックとナレッジベース