HPSPポーションの回復量を上げてほしい
表題のとおりとなります。
現在4~9回復とかなりぶれつきがあり、
AP4を消費の上戦闘中に複数回の使用を考えねばならないリスク、
また購入金額的にもプレイに優しくない気がします。
現在1d6+3ですが、以下などに強化してほしく思います
①3d6+3回復
②15回復
③1d6+3回復×3R継続する
いかがでしょうか?いい案あればコメントお願いします。
宜しくおねがいします。
-
ventvallee がコメント済み
そもそもポーションの単価が高いと感じています。
SPポーションとポーションを1つずつ使うだけでもクリア報酬の50Lよりも高いので、気軽に使うことができません。そこで
・一人一つまで持ち込み可能
・消費無し(交換しても)
とするのはどうでしょうか。
もしくは、開始時に一つずつ配布してもいいと思います。効果が弱いという問題は、それぞれ減少HPの1/2+1d、減少SPの1/3+1dとすれば、レベルに応じた効果が見込めると思います。
-
R・____ がコメント済み
既にコメントにある通り、仮に強化するのであれば、SP1あたりの価値とHP1あたりの価値を等価に扱うのはまずいと感じます。
ポーションそのものに修正を加えるのであれば、
①ショップにおける価格があまりにもクエスト報酬と釣り合っていない
②最大で20個持っていけるデザインに疑問がある
という2点も同時に考えていけると個人的にはありがたいかなぁと思います。
(単価50Lのポーションを20個がぶ飲みして、差し引き-950Lで冒険をクリアするのが果たして正しいのかと思うので) -
reinos がコメント済み
今回のアップデートでDEFの弱体/HPの増加によってダメージを受けやすいデザインとなりましたが、ポーションの回復量は据え置きなのでリカバリーが難しい状態となっています。
カンスト帯ではwillを込めない限り、1d+3ではその場しのぎにもなりません。特にHPポーションについては回復量の強化が必要でしょう。留意すべきは、
①SPをHPと同様の回復量に強化するのは過剰であること(プレフィルやSP成長の価値があまりに損なわれてしまう)
②低レベル帯で過剰に強力になってしまうおそれがあるので、レベルに応じた回復量の変動などの配慮が必要であること以上の2点でしょうか。具体的な数値について特に提案はしませんが、③のようなリジェネタイプの案は即時回復できる回復スキルとの差別化にもなり、一考に値すると思います。