コンテンツへスキップ

狐雨月(こさめづき)

My feedback

6 見つかった結果

  1. 29 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    コメントの保存中にエラーが発生しました
    狐雨月(こさめづき) がコメント済み  · 

    賛成……という程の賛成コメントではないですが、

    根本的に、マスター以外にレビューを含む評価系の数値の一切を非公開にするオプション機能がクエスト側にほしいと思います。
    創作物を投稿するサイトなどでは、その作品に対するコメントを禁止する機能は最近メジャーでして、QuestNotesもその機能があってほしいなと思っています。

    この旨、別で要望を出した後にこちらを拝見させてもらったので、こちらにもコメントとして残しておきます。

  2. 4 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    コメントの保存中にエラーが発生しました
    狐雨月(こさめづき) がコメント済み  · 

    補足追記。

    何らかの作品を投稿するサイトなどでは、
    最近は「コメントの投稿を禁止する」などの機能があるのが一般的な流れになってると考えています。
    QuestNotesもまた、クエストという作品を投稿する場所の側面があるため、遊んだ人の感想を(少なくとも制作者以外に見えるようにすることを)禁止する機能があったほうが時代に即しているかなと思いました。

    狐雨月(こさめづき) がこのアイデアを共有しました  · 
  3. 15 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    コメントの保存中にエラーが発生しました
    狐雨月(こさめづき) がコメント済み  · 

    スマホ版だとアイコンアニメーションできるってはじめて知ったんですが、PC版で対応してないのは残念な限りです。
    アイコンアニメーション表現はずーーーーーーーーーーっと諦めてた要素なので、可能なら是非PC版にもと思います。
    どうぞ、ご検討いただけたら幸いです。

    狐雨月(こさめづき) さんがアイデアをサポートしました  · 
  4. 2 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    狐雨月(こさめづき) がこのアイデアを共有しました  · 
  5. 22 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    狐雨月(こさめづき) さんがアイデアをサポートしました  · 
    コメントの保存中にエラーが発生しました
    狐雨月(こさめづき) がコメント済み  · 

    範囲スキルのターゲットなどに対して、
    ミラージュやハウリングなどでリアクションさせる行為を
    「根本回避」や「根本抵抗」という名前で呼んで、長らくユーザー間で親しんでいた要素が無くなってしまったと聞きました。
    これらは戦闘におけるドルイドやバードの花形とも言える要素だったと思います。

    また、マスター視点から考えても戦闘ギミックの1つとして、回避・抵抗のどちらを取るかで受ける効果が選択できるスキルを作れたり、ミラージュ・ハウリング・カウンタースペルの3つのスキルを有用に使って貰ったりできる要素だったと思います。

    今まで存在していた要素が単純に消失してしまうというのは、残念でならないのが個人的な感想です。

  6. 5 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    狐雨月(こさめづき) がこのアイデアを共有しました  · 

フィードバックとナレッジベース